髪の毛の癖が気になり始める、梅雨
くせ毛に悩まされる期間です
そこで今日は、縮毛矯正(ストレート)をかける頻度と、縮毛矯正(ストレート)が持つ期間についてシェアしたいと思います
・縮毛矯正(ストレート)は、どれくらいの期間持つのか?
・縮毛矯正(ストレート)かけたら、どれくらいの頻度でかけ直すのか?
・縮毛矯正(ストレート)は半年や1年に一回だけでも良いのか?
・縮毛矯正(ストレート)を掛け直すか検討してしている
です
縮毛矯正(ストレート)の頻度・持ちの期間・を知りたいあなた必見です
※【縮毛矯正=ストレートパーマ】です
縮毛矯正とはアイロンを使ってかけるストレートパーマの事
縮毛矯正をかける頻度は?
縮毛矯正(ストレート)をかける頻度は人それぞれですが
平均的には、『2ヶ月半前後』でかける事が多いです
では、『自分の場合のどうなのか?』
縮毛矯正(ストレート)の頻度を見分けるポイントは4つ
①癖の強さ
②癖の種類
③髪の長さと髪型
④縮毛矯正(ストレート)の種類
それによって、縮毛矯正(ストレート)をかける頻度が変わって来ます
それでは、4つのポイントの解説です
癖の強さとストレート(縮毛矯正)の頻度について
基本的に、癖が強い程ストレートパーマ(縮毛矯正)の頻度は高くなります
癖が強い
↓
根元がのびてきた時にストレートの部分と根元の癖の差が出てくる
↓
縮毛矯正(ストレート)の頻度が上がる
が主な理由です
癖が強い方で、直ぐに根元のボリュームが出てしまう方は2ヶ月に1回の頻度が良いでしょう
・ロングヘアーにする
・ボブの様な、レイヤーが入っていない髪型にする
・髪の毛を量を多めに残す
等の対策をすると、癖が出ずらくなります
癖の種類によって縮毛矯正(ストレート)の頻度が変わる?
癖毛の種類は4つ(波状毛・縮毛・捻転毛・連珠毛)あります
それぞれの特徴は
・ねじね(クルクルとねじれる様な形状)
・縮毛(チリチリと縮れる形状)
・うねり(Sじの様に大きくうねる形状)
です
自分の髪の毛がどの形状なのか?
によって、縮毛矯正(ストレート)をかける頻度は変わります
【ねじれ・縮毛】の場合は、広がり易いので
2ヶ月前後の頻度で縮毛矯正(ストレート)
【うねり】の場合は、3〜4ヶ月の頻度でも十分な場合もあります(うねり度合いよっては半年に一回でもOK)
髪の長さと髪型によって縮毛矯正(ストレート)の頻度は変わる?
髪の毛の長さと、髪型によってもストレート(縮毛矯正)の頻度は変わります
基本的に
髪の毛が長い方が、ストレート(縮毛矯正)の持ちが良い
また、髪の毛の量も重めに残した方が癖が出ずらくストレート(縮毛矯正)の持ちが良いです
(※くせ毛を収めたい場合のカットは通常よりも、髪の毛の量を重めに残します)
髪型は
ボブなど重めのスタイルの方が、ストレート(縮毛矯正)の持ちが良くなります
もし、ストレート(縮毛矯正)をかける期間を長くしたい場合は、長めのボブがおすすめです
縮毛矯正(ストレート)が持つ期間は?
縮毛矯正(ストレート)が持つ期間は、ストレートパーマの種類によって変わります
OMOTESANDO APARMTENで取り扱っている縮毛矯正はこの3種類です
癖の強さによって持ちの期間は前後しますが、以下の様な感じです
・コスメストレート(縮毛矯正)
→【3ヶ月〜5ヶ月程度】
自然な仕上がりのストレートで、柔らかい質感に仕上がる
・ストレートトリートメント
→【2ヶ月〜4ヶ月】
クセを伸ばすよりも、ボリュームをキープしつつセットが楽にするストレート
・縮毛矯正
→【1年以上】しっかりストレートにすれば、1年から2年近く持つ
癖をしっかりと伸ばせて、持ちも良い
チャーリー的おすすめのストレートのかけ方
ちゃーりー的おすすめは
半年に1回か、4ヶ月に1回の期間でかける頻度が良いと思います
時代的には、真っ直ぐすぎる髪の毛よりも、自然な感じがトレンドです
なので、根元が伸びても自然に馴染むストレート
【自然なストレートでセットが楽にする為の縮毛矯正(ストレート)】
をおすすめしています
※通常のストレート(縮毛矯正)と同じ料金です
どんな薬でもメリットとデメリットがあるので
お客様の希望の髪型をお聞きして、その髪型に必要な薬を選び提案させて頂きいます
合わせて読みたい
・ストレート(縮毛矯正)の効果を向上させる、ナノプレッソ スチーマー
【魔法のアイテムです】
縮毛矯正(ストレート)の頻度と持ちの期間はどれくらい!?【まとめ】
ストレートパーマと上手に付き合って、快適ライフをお送り下さい
ストレートの事やその他の事でも、もし悩みがあれば一度ご相談して頂けると嬉しいです
【こはまプロフィール】←クーポン/その他のヘアスタイル
OMOTESANDO APARTMENT
CHARLIE KOHAMA
OMOTESANDO APARTMENTとは
シャンプーから仕上げまで完全マンツーマンなので、髪の悩みや髪型の相談など、親身になってご提案させて頂きます
※表参道アップルストアより徒歩4分